なぜ売れてるのか今も分からないでいる

中身はほぼ水でも、アルプスの山頂でとれたミネラルウォーターと水道水では購買欲が天地の差。内容に変わりは無いのにその付加価値が売上を左右する不思議。ただの水をいかに高く、いかに満足度を高めて飲ませるか。全ての市場は当たり前にもプロモーション力に操作されている、ということを思い知った今日の一本。
ななな 2023.10.25
サポートメンバー限定

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4171文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
“美容っぽい粉”の幻想とリアル―スキンケアパウダーという名の正体(前編...
サポートメンバー限定
赤み肌を“再起動”する鎮静ルーティン―皮膚科学エビデンスに基づく実践ガ...
サポートメンバー限定
“沈静のつもりが火に油” ―赤みを長引かせるNGスキンケアを総点検
サポートメンバー限定
【質問】このビタミンC美容液ってどう?セラミドの選び方は?ガラクトミセ...
サポートメンバー限定
マイクロバブル&ナノバブルは毛穴ケアの新常識になるか?
読者限定
ブルーカット、赤外線いる?パウダーファンデのがいい?――紫外線対策に関...
サポートメンバー限定
UV乳液の徹底比較|ベストな1本の選び方
サポートメンバー限定
ちょっと残念。私的ワーストコスメ2025上半期