私たちはスキンケアにどこまで求めるべきか

スキンケアにどこまで求めるべきかは、まず今求めている効果がその化粧品に期待できるかどうかから。前編は、化粧品の本当の効果と広告の関係、選択基準について。
ななな 2025.01.29
サポートメンバー限定

「毛穴が小さくなる」「シミが消える」「シワが消える」。スキンケアに関する広告には、わざとらしいものから曖昧で分かりにくいものまで、さまざまな表現があふれている。スキンケアで結果を求めるための第一歩は、そのアイテムがどのような効果を持ち、効果が現れるまでにどれくらいの期間が必要なのかを理解することから。

スキンケア製品を選ぶ際や使い続ける中で、多くの人が感じる課題は「効果がよく分からない」という点である。これを深掘りすると、そもそも自身の肌質がどういったものでどんな肌悩みを抱えているのか。まずこれが曖昧であり、その流れで何か良さそう・ニキビ跡が消えるらしい、という断片的な情報を元になんとなくスキンケアを選択する。選択基準も自身が必要とすべき事項も、曖昧であればそれに伴う結果も良く分からないことになる。

今回のテーマは、「スキンケアにどこまでを求めるべきか」。まずは第一章として、「化粧品の本当の効果と選択基準」に焦点を当てて深掘りしていきたい。

次回以降では、化粧品の効果だけでなく、肌悩みにも焦点を当て、さまざまなパターンを想定しながら、さらに具体的な内容をお届けする予定です。スキンケアとの向き合い方を考える一助となれば幸いです。

***

買わなくていいもの。やらなくていいものでは、おすすめ!ばかりで溢れかえる美容情報の中で日々、取捨選択に手を焼く私たちが自分のお肌に本当に必要もの・不必要なものを棲み分け最終的に自分のお肌に合った化粧品に辿り着けるよう、自身の経験と成分知識を元に、逆に買わなくていいもの。やらなくていいこと・に焦点を当てた記事をお届けしています。

SNSよりもクローズドな空間だからこそお伝えできるリアルな情報を受け取るにはぜひサポートメンバー登録をご検討ください。未登録の方で興味のある方は以下のボタンからぜひ!

***

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5217文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
私たちはシワ改善にどこまで求めるべきか
サポートメンバー限定
意味のあるサプリ 意味のないサプリ(2)
読者限定
意味のあるサプリ 意味のないサプリ(1)
サポートメンバー限定
【質問】成分の組み合わせや順序・注意点をまとめて。酒さ様皮膚炎治療中の...
サポートメンバー限定
2024年、最も秀逸な出来だったが最も惜しかったスキンケアシリーズ
サポートメンバー限定
微妙!買わなくていいワーストコスメ2024
サポートメンバー限定
最高!買わないと損、なベストコスメ2024:スキンケア編5選
サポートメンバー限定
最高!買わないと損、なベストコスメ2024:洗顔編