“これひとつでOK”の落とし穴。多機能コスメのリアルな結末

どれだけ機能が詰め込まれていても、どれだけ評判が良くても、それが万能であるとは限らない。むしろ、その“多機能”が肌や仕上がりとのちょっとしたズレを生むことも。最近の個人的コスメ失敗談。
ななな 2025.05.21
サポートメンバー限定

「下地もコンシーラーも不要」「これひとつでOK」――仕事に家事に趣味に育児、などなど時間のコントロールが難しい現代社会を生きる私たちにとって、もはや重視されるのはコスパだけではなく、「タイパ(タイムパフォーマンス)」である今日この頃。とりわけ、ベースメイクの工程を一本化してくれる時短コスメは、忙しい朝や外出先の味方として魅力的過ぎる。

けれど、“便利”の裏には、しばしば小さな違和感が潜んでいることを忘れてはならない。 質感、カバー力、持続性、なじみ方。すべてを一手に担うがゆえに、いずれかが微妙に噛み合わないと、 「使いにくい」「思っていた仕上がりと違う」と感じることは日常茶飯事。

今回は、個人的なコスメ失敗談として最近試したベースアイテムを例に、多機能コスメに期待し、実際に使用して、思わず立ち止まった瞬間について率直に記録しておきたい。

***

買わなくていいもの。やらなくていいものでは、おすすめ!ばかりで溢れかえる美容情報の中で日々、取捨選択に手を焼く私たちが自分のお肌に本当に必要もの・不必要なものを棲み分け最終的に自分のお肌に合った化粧品に辿り着けるよう、自身の経験と成分知識を元に、逆に買わなくていいもの。やらなくていいこと・に焦点を当てた記事をお届けしています。

SNSよりもクローズドな空間だからこそお伝えできるリアルな情報を受け取るにはぜひサポートメンバー登録をご検討ください。

***

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4016文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
2025年日焼け止めの塗り直し問題どうする?
サポートメンバー限定
“意味があるようで意味がない”UVアイテム
読者限定
話題・アゼライン酸15%美容液の真実…結局どう?
サポートメンバー限定
かえって刺激?美白コスメの見えない落とし穴(2)
サポートメンバー限定
かえって刺激?美白コスメの見えない落とし穴
読者限定
意味のある保湿 意味の無い保湿
サポートメンバー限定
ぶっちゃけ買わなくてよかった最近のコスメ失敗談
サポートメンバー限定
この1本で決まり!2025新作日焼け止めランキング完全版