【質問】ニキビ対策にビタミンBサプリはどう?インナーケアどうする

今回はサポートメンバーさまからスレッドで頂いた質問の中から肌悩みやスキンケアの疑問について深堀りする回です。
ななな 2025.02.08
サポートメンバー限定

  いつも参考にさせていただいています!先日投稿されていたサプリの記事はとても興味深く、今飲んでるサプリの見直しができたのでとても良かったです!ひとつ質問なのですが、私はニキビが良くできるのでビタミンBのサプリ(チョコラBB)を飲んでるのですが、ビタミンBサプリはなななさんから見ていかがでしょうか。お時間のある時に解説いただけると助かります。追加なのですが、先日の記事だと腸内環境が関連すると書いてありましたが、私の場合は便通が良い為あまり適応じゃないのかなと思ってたところでした(少しお値段も張ったもので…)。その場合のインナーケアとして適した栄養について、なななさんのご意見いただければと思いました。  
なべともさんからのご質問

スキンケアを徹底しているにもかかわらず、ニキビがなかなか改善しないと感じる人は多い。ニキビは皮脂の過剰分泌やターンオーバーの乱れ、炎症など様々な原因にて発生するが、その要因となるのが生活習慣や不適切なスキンケア、ストレスや睡眠不足など多岐にわたる。過去記事「意味のあるサプリ 意味の無いサプリ」にも記した通り、近年では美肌をサポートするサプリメントの需要も高まりつつある。とはいえ、サプリメントを摂るだけでは十分ではない。ニキビを改善するには、普段の生活習慣や食事を見直すインナーケアも重要である。では、具体的にどんなインナーケアが効果的なのか。ご質問頂いた内容に沿ってエビデンスに基づき解説していきたい。

***

買わなくていいもの。やらなくていいものでは、おすすめ!ばかりで溢れかえる美容情報の中で日々、取捨選択に手を焼く私たちが自分のお肌に本当に必要もの・不必要なものを棲み分け最終的に自分のお肌に合った化粧品に辿り着けるよう、自身の経験と成分知識を元に、逆に買わなくていいもの。やらなくていいこと・に焦点を当てた記事をお届けしています。

SNSよりもクローズドな空間だからこそお伝えできるリアルな情報を受け取るにはぜひサポートメンバー登録をご検討ください。

***

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4488文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
“意味があるようで意味がない”UVアイテム
読者限定
話題・アゼライン酸15%美容液の真実…結局どう?
サポートメンバー限定
かえって刺激?美白コスメの見えない落とし穴(2)
サポートメンバー限定
かえって刺激?美白コスメの見えない落とし穴
読者限定
意味のある保湿 意味の無い保湿
サポートメンバー限定
ぶっちゃけ買わなくてよかった最近のコスメ失敗談
サポートメンバー限定
この1本で決まり!2025新作日焼け止めランキング完全版
サポートメンバー限定
買う前にチェック!2025新作UV、本当に選ぶべきはどれ?:デパコス編...