パウダー失敗談

二兎追うものは一兎も得ず。ナチュラルなのにカバー力は優れる・洗い上りしっとりなのにメイク落ちスッキリ。○○なのに○○、という相反する二つの特徴を取り入れた化粧品はいつの時代も私たちの購買意欲を掻き立てる。現代の化粧品の付加価値が増える一方で、その付属した価値に気を取られて本当に求めている仕上がり・使用感がイメージとは全く別のものに成り代わってしまった。こんなはずでは。と思った最近の失敗談について。
ななな 2023.11.08
サポートメンバー限定

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3165文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
この1本で決まり!2025新作日焼け止めランキング完全版
サポートメンバー限定
買う前にチェック!2025新作UV、本当に選ぶべきはどれ?:デパコス編...
サポートメンバー限定
買う前にチェック!2025新作UV、本当に選ぶべきはどれ?:プチプラ編...
サポートメンバー限定
買う前にチェック!2025新作UV、本当に選ぶべきはどれ?:プチプラ編...
読者限定
エタノールは本当に悪か。
サポートメンバー限定
無知は悲劇。実は要らないコスメ・美容器具リスト
サポートメンバー限定
【質問】Anuaの美容液は買い?成分はどう?効果ある?
サポートメンバー限定
私たちは美白ケアにどこまで求めるべきか(3)