頑張って肌に色々のせなくていい。

繰り返す肌荒れ・乾燥・シワ・シミ。健やかでなめらかな肌へ整えるための一歩となるのがスキンケア選び。出来るだけ肌負担が無く自分に合ったものを選びたい。できるなら、シミやシワ改善にも繋がるものを。欲張りな私たちは結局色々と乗せすぎてしまう。ケーキバイキングで皿に盛り過ぎたケーキを消化するのに今日も疲弊している。肌も同じ。肌は負担を感じている。正しい成分の知識と選び方についての学び。
ななな 2023.10.07
読者限定
  • SNSでバズっているスキンケアアイテムをつい買ってしまう

  • 化粧品選びは口コミの評価を参考にする

  • 化粧品のパッケージに書かれているしっとり・さっぱりなどで選択する

このようなコスメ選びがデフォルトになっている人は要注意。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2919文字あります。
  • 常備してOK!肌荒れは結局これに限る
  • 水分量の低い乾燥肌はこれ
  • 結論

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
私が美顔器を買わない理由
サポートメンバー限定
“美容っぽい粉”の幻想とリアル―選ぶべき粉・見送るべき粉(後編)
サポートメンバー限定
“美容っぽい粉”の幻想とリアル―スキンケアパウダーという名の正体(前編...
サポートメンバー限定
赤み肌を“再起動”する鎮静ルーティン―皮膚科学エビデンスに基づく実践ガ...
サポートメンバー限定
“沈静のつもりが火に油” ―赤みを長引かせるNGスキンケアを総点検
サポートメンバー限定
【質問】このビタミンC美容液ってどう?セラミドの選び方は?ガラクトミセ...
サポートメンバー限定
マイクロバブル&ナノバブルは毛穴ケアの新常識になるか?
読者限定
ブルーカット、赤外線いる?パウダーファンデのがいい?――紫外線対策に関...