スチーマ―ってやるべき?やらなくていい?

美肌を目指し、スキンケアで満足できない私たちはついに美容器具に手を出し始める。今回は、スチーマーで得られる効果と不必要かもしれないメカニズムをエビデンスを元に紐解く回。
ななな 2024.03.06
サポートメンバー限定

顔に蒸気を当てるだけで何やら肌が柔らかくなったような気がするし、毛穴がきれいになる?スキンケアの浸透率が高まる?メイクノリが良くなる?といったメリットを聞く。だから肌を良くするためにはスチーマーが必要だ!という結論に辿り着くのは理解できる。

スチーマ―は本当に必要か。という声を多く頂く中で、個人的にスチーマーは考えるまでもなく不必要な部類であると位置付けでいる。必要でない理由もそう複雑では無いし、よくよく考えれば理解できることではあるが、世の中ではあまりにもスチーマーへの期待値が高すぎるので今回はエビデンスを元にスチーマーがいらない理由について詳しく解説していきたい。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2541文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
“美容っぽい粉”の幻想とリアル―スキンケアパウダーという名の正体(前編...
サポートメンバー限定
赤み肌を“再起動”する鎮静ルーティン―皮膚科学エビデンスに基づく実践ガ...
サポートメンバー限定
“沈静のつもりが火に油” ―赤みを長引かせるNGスキンケアを総点検
サポートメンバー限定
【質問】このビタミンC美容液ってどう?セラミドの選び方は?ガラクトミセ...
サポートメンバー限定
マイクロバブル&ナノバブルは毛穴ケアの新常識になるか?
読者限定
ブルーカット、赤外線いる?パウダーファンデのがいい?――紫外線対策に関...
サポートメンバー限定
UV乳液の徹底比較|ベストな1本の選び方
サポートメンバー限定
ちょっと残念。私的ワーストコスメ2025上半期