肌の赤みの原因と対処法について本気で考える回

肌トラブルの一つである肌の赤みについての原因や解決策についての紐解き。
ななな 2024.05.29
サポートメンバー限定

たかが赤み、されど赤み。勃発する原因や対処法が非常に曖昧で、どのような観点からアプローチすべきなのか、放って置いても良いものなのか、迷走しがちな肌悩みと言えば「肌の赤み」

ニキビやシミなどに関しては治療法や改善策が軒並みに存在し、情報も豊富に溢れているので無知であっても手探りで何となく解決に向けて取り掛かることが容易いが、肌の赤みに対しての情報と判断基準が抽象的過ぎることにより、慢性的な肌の赤みを抱えたままに。対処するには、赤みの原因が病変であるのか単なるバリア機能の低下であるのかをはっきりさせることから。

今回は、まず解決の糸口としてスタート地点に立つべく、肌の赤みについての症状と原因・どのような対処法が現時点で存在しているのかをしっかりと深めていく回としたい。

***

買わなくていいもの。やらなくていいものでは、おすすめ!ばかりで溢れかえる美容情報の中で日々、取捨選択に手を焼く私たちが自分のお肌に本当に必要もの・不必要なものを棲み分け最終的に自分のお肌に合った化粧品に辿り着けるよう、自身の経験と成分知識を元に、逆に買わなくていいもの。やらなくていいこと・に焦点を当てた記事をお届けしています。

SNSよりもクローズドな空間だからこそお伝えできるリアルな情報を受け取るにはぜひサポートメンバー登録をご検討ください。

***

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5223文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
低刺激UVの盲点:優しさを追いすぎると、肌は老ける可能性
サポートメンバー限定
SPF50よりSPF30の方が肌に優しい?秋冬の紫外線対策の最適解
サポートメンバー限定
ナイアシンアミド配合、だけではもう古い─話題のシワ改善美容液について考...
サポートメンバー限定
保湿ミスト神話に物申す
サポートメンバー限定
無添加化粧品の理想と現実
サポートメンバー限定
【質問】アスタリフト「ホワイト」シリーズってどう?
サポートメンバー限定
【質問】皮脂による毛穴の開きに効いたものは?
サポートメンバー限定
メイクや日焼け止めは「目で見て落ちた」と判断できる?