絶対知っておくべき!目的に合わせた正しい日焼け止めの選び方7選

焼けにくい日焼け止めは?毛穴詰まりしにくいタイプは?モロモロしないタイプは?日焼け止めの選び方について沢山のご質問を日々頂く中で、今回は、失敗しやすい日焼け止め選びについての内容を一挙まとめてお届けする回。
ななな 2024.07.22
読者限定

日焼け止め、と一言で言っても、紫外線防御成分のラインナップやベース成分の構成によって使用感が大きく異なるという現実。

みずみずしくさらっとしたタイプを好むのにもかかわらず、ベタベタしやすく白浮きしやすい日焼け止めを選択してしまったり、「焼けたくない」が最重要であるのにもかかわらず実際に使用したら焼けてしまった、という話はとても多い。

自身が掲げる目的に合わせて最適な日焼け止めを選ぶには、まず紫外線防御成分の特徴や違い、処方によって変化する使用感や崩れにくさなど、日焼け止めの配合成分や構成によって得られる効果を知る必要がある。

日焼止め選びに悩む全ての人へ。今回は、

  • 絶対焼けたくない人への日焼け止めはこう選ぶ

  • 毛穴が詰まりやすい人が選んではいけない日焼け止め

  • とにかくテカリや崩れや気になる人が重視すべき点

  • 黒い服が日焼け止めで白くなってしまう人へ

  • 白い服が日焼け止めで黄ばんでしまう人へ

  • 敏感肌で肌荒れしやすい人が避けるべき日焼け止め

  • 日焼止めの白浮き・きしみ・モロモロが苦手な人へ

といった流れで、シーンごとに最適な日焼け止めの選び方について紹介したい。

***

買わなくていいもの。やらなくていいものでは、おすすめ!ばかりで溢れかえる美容情報の中で日々、取捨選択に手を焼く私たちが自分のお肌に本当に必要もの・不必要なものを棲み分け最終的に自分のお肌に合った化粧品に辿り着けるよう、自身の経験と成分知識を元に、逆に買わなくていいもの。やらなくていいこと・に焦点を当てた記事をお届けしています。

SNSよりもクローズドな空間だからこそお伝えできるリアルな情報を受け取るにはぜひサポートメンバー登録をご検討ください。未登録の方で興味のある方は以下のボタンからぜひ!

***

この記事は無料で続きを読めます

続きは、5815文字あります。
  • 絶対焼けたくない人への日焼け止めはこう選ぶ
  • 毛穴が詰まりやすい人が選んではいけない日焼け止め
  • とにかくテカリや崩れや気になる人が重視すべき点
  • 黒い服が日焼け止めで白くなってしまう人へ
  • 白い服が日焼け止めで黄ばんでしまう人へ
  • 敏感肌で肌荒れしやすい人が避けるべき日焼け止め
  • 日焼止めが目にしみてしまう人へ
  • 日焼止めの白浮き・きしみ・モロモロが苦手な人へ
  • 参考文献

すでに登録された方はこちら

読者限定
話題・アゼライン酸15%美容液の真実…結局どう?
サポートメンバー限定
かえって刺激?美白コスメの見えない落とし穴(2)
サポートメンバー限定
かえって刺激?美白コスメの見えない落とし穴
読者限定
意味のある保湿 意味の無い保湿
サポートメンバー限定
ぶっちゃけ買わなくてよかった最近のコスメ失敗談
サポートメンバー限定
この1本で決まり!2025新作日焼け止めランキング完全版
サポートメンバー限定
買う前にチェック!2025新作UV、本当に選ぶべきはどれ?:デパコス編...
サポートメンバー限定
買う前にチェック!2025新作UV、本当に選ぶべきはどれ?:プチプラ編...