メガ割、買わなくていいもの

今、私がメガ割で買わなくていいと思うもの。過去に買って後悔したもの。
ななな 2025.08.27
サポートメンバー限定

メガ割が始まると、ポチる指が勝手に動く。30%オフの魔力は偉大だ。しかし「安いから」という理由だけでカートに入れたものが、後から虚無感を運んできた経験は誰しもあるはず。実はその多くが、皮膚科学的に見ても「そもそも不要」なカテゴリだったりする。

今回は、エビデンスや自身の使用体験に基づき、個人的に“買わなくていい”と判断した5つの基準を厳選。少し鋭めの視点ではあるが、読み終えたときに「これ本当に必要?」と考えるきっかけになればうれしい。

***

買わなくていいもの。やらなくていいものでは、おすすめ!ばかりで溢れかえる美容情報の中で日々、取捨選択に手を焼く私たちが自分のお肌に本当に必要もの・不必要なものを棲み分け最終的に自分のお肌に合った化粧品に辿り着けるよう、自身の経験と成分知識を元に、逆に買わなくていいもの。やらなくていいこと・に焦点を当てた記事をお届けしています。

SNSよりもクローズドな空間だからこそお伝えできるリアルな情報を受け取るにはぜひサポートメンバー登録をご検討ください。未登録の方で興味のある方は以下のボタンからぜひ!

***

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3761文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
なぜ今「アスタキサンチン」なのか
サポートメンバー限定
私が美顔器を買わない理由
サポートメンバー限定
“美容っぽい粉”の幻想とリアル―選ぶべき粉・見送るべき粉(後編)
サポートメンバー限定
“美容っぽい粉”の幻想とリアル―スキンケアパウダーという名の正体(前編...
サポートメンバー限定
赤み肌を“再起動”する鎮静ルーティン―皮膚科学エビデンスに基づく実践ガ...
サポートメンバー限定
“沈静のつもりが火に油” ―赤みを長引かせるNGスキンケアを総点検
サポートメンバー限定
【質問】このビタミンC美容液ってどう?セラミドの選び方は?ガラクトミセ...
サポートメンバー限定
マイクロバブル&ナノバブルは毛穴ケアの新常識になるか?