メイクや日焼け止めは「目で見て落ちた」と判断できる?

今回はサポートメンバーさまからスレッドで頂いた質問の中から肌悩みやスキンケアの疑問について深堀りする回です。
ななな 2025.09.17
サポートメンバー限定

いつも拝見させていただいております。 メイクが落ちているか落ちていないか、目視で分かるものなのか?ずっと気になっています。 酸化亜鉛を含む日焼け止めなどで、実際に落ちきれていないから毛穴溜まりしてしまっている人が多いというのはよく耳にするのですが、みんな落ちていると思っているのに実際は落としきれてない現状、実は落ちているようで落ちていないということが本当は多いのでしょうか…その点についてぜひ題材にしていただけたら嬉しいです。
神谷さんからのご質問

メイクや日焼け止めは、QOLの向上・毎日の紫外線対策においても欠かせない存在である。しかし、クレンジング後に「ちゃんと落ちたのか?」と疑問に感じた経験は誰にでもあるはず。特に、見た目には落ちているように見えても、本当に肌に残っていないかどうかは判断が難しい。

では、メイクや日焼け止めは“目で見て”落ちたと判断できるのか。本記事では、目視での判断の限界や、肌に残留した場合の影響、正しいクレンジング方法について詳しく解説いたします。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5325文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
まだ信じる?科学的に根拠不明のSNS美容法をぶった斬る
読者限定
ポーラ研究所で知った、広告では語られない化粧品のリアル
サポートメンバー限定
メガ割、買わなくていいもの
サポートメンバー限定
なぜ今「アスタキサンチン」なのか
サポートメンバー限定
私が美顔器を買わない理由
サポートメンバー限定
“美容っぽい粉”の幻想とリアル―選ぶべき粉・見送るべき粉(後編)
サポートメンバー限定
“美容っぽい粉”の幻想とリアル―スキンケアパウダーという名の正体(前編...
サポートメンバー限定
赤み肌を“再起動”する鎮静ルーティン―皮膚科学エビデンスに基づく実践ガ...